ケース修理・製作
NOTICE:This article written in Japanese.
当店では、既存のアンティークムーブメントに合わせたケース製作を行っています。
かつての名品の多くが金・銀の再生などの目的でケースを剥ぎ取られ、ムーブメント単体にされてしまっ
ている現状は大変残念なことですが、それらのムーブメントは完全に寸法・仕様の合ったケースを製作す
ることによって再び時計として蘇ります。
またオリジナルのケースに入った完品をお持ちの方でも、日常の使用によってオリジナルケースを傷つけ
たくない、というような場合には日常使用のためのケースを別作することによってオリジナルケースを温
存することができます。
まず、お持ちのムーブメントを良く拝見した上で好みのデザインを充分伺い、ケースの設計・製作に入る
流れとなります。
約300年前のバージ時計のアウターケース製作です。
既存のインナーケースに合わせてシルバーケースを製作します。
1mm厚の銀板材を半球型に叩き伸ばしていきます。
当時の製法と同様に、先ずは木型を手ヤスリで整形します。
この木型で銀板を叩き伸ばして行くのでインナーケースの入る寸法を計算した上で削り出します。
銀板を加熱し、なました状態で叩き込む工程を何度も繰り返して伸ばしていきます。
しっかりとなませなかったり、必要以上に急冷却をしてしまうと後々、素材のヒビ割れの原因に繋がるので注意が必要です。
旋盤を使用して板材から球材を切断します。
木型がしっかりと整形されていたので球材の切り口が綺麗な円形状になっています。
インナーケースを内側で固定する役目のあるケース縁部。
丸めた銀角線を旋盤で削り出します。
縁部のリングと本体の半球材をロウ付けします。
後に内側にはスプリングが入るのでインナーケースの入るスペースに若干の余裕を持たせてリングを固定します。
ここでインナーケースとの干渉を合わせていきます。
インナーケースから伸びたペンダントが収まる溝を削ります。
ケース縁部の飾りと合うように小さな銀の溝縁を製作。
これをペンダントの溝にロウ付けします。
最初の工程と同じように木型で伸ばした半球材を旋盤で切り出してベゼルを製作します。
本体に合うように縁を製作、ロウ付けします。
ベゼル上部の見返りを製作します。
円形銀板をロウ付けし、旋盤で整形します。
見返りの内側がインナーケースと綺麗に干渉するように削り出します。
いよいよ蝶番の製作です。
バージ時計のヒンジはケース本体から少し飛び出た装飾的なもので、近年の懐中時計のヒンジと較べて製作に手間が掛かります。
また通常は、年代が古いものになればなるほど装飾的な形状のものが多くなります。
まず、ケース本体、及びベゼルそれぞれの縁部にブロック形状の銀材を付ける為の溝を彫ります。
ベゼル、本体にブロックをロウ付けします。
ロウ付け後、ビュランで段縁を彫り込んで飾り付けをします。
ヒンジパーツの銀パイプを製作し、綺麗にはまるように溝を彫ります。
7つの銀パイプがしっかりと隙間無く取り付けられ、尚且つスムーズに作動するよう調整をします。
ロウ付けし、一直線に並んだ銀パイプ。
飛び出した端をブロックの装飾と合わせて仕上げます。
ベゼルに楕円形の取っ手をロウ付けします。
開閉時のロックの役目を果たすキャッチスプリングを製作します。
鉄板を削り出して熱処理を施し、薄型スプリング形状に仕上げます。
ケースの外からスプリングを押し上げる銀ボタンを削り出します。
本体に開けた穴に銀ボタンを嵌め込み、キャッチスプリングを押さえ込みながらかしめ付けます。
全体を研磨し、ヒンジに軸ピンとキャップを入れて完成です。